2018年02月08日
「バレンタインデーはどのように始まったの?」

バレンタインデーはどのように始まったの?

ローマではルペルクスという豊穣(ほうじょう)の神のためにルペルカーリアという
祭が何百年ものあいだ行われていました。

毎年2月14日の夕方になると、若い未婚女性たちの名前が書かれた紙が入れ物に入れられ、

祭が始まる翌15日には男性たちがその紙を引いて、
あたった娘と祭の間、時には1年間も付き合いをするというものです。

翌年になると、また同じようにくじ引きをします。
496年になって、若者たちの風紀の乱れを憂えた当時の教皇ゲラシウス一世は、
ルペルカーリア祭を禁じました。代わりに、違った方法のくじ引きを始めたのです。
それは、女性の代わりに聖人の名前を引かせ、
1年間のあいだその聖人の人生にならった生き方をするように励ますものです。
そして、200年ほど前のちょうどこのお祭りの頃に殉教していた聖バレンティヌスを、
新しい行事の守護聖人としたのです。

次第に、この日に恋人たちが贈り物やカードを交換するようになっていきました。

画像はモンブランKOBE人気の「マカロンショコラ」
~ モンブラン神戸からの新しいお知らせ ~
01/15:NEW1/27より恵方巻ロールを販売いたします。
09/12:NEWモンブランのモンブランが神戸新聞で紹介されました。
09/12:NEW12/9のジャズライブイベントを掲載しました。ぜひお越しください。
09/08:モンブランのモンブランが9月中旬から新栗になります。
09/05:10/28~11/25のジャズライブイベントを掲載しました。ぜひお越しください。
08/23:9/30~10/14のジャズライブイベントを掲載しました。ぜひお越しください。
07/06:7/6に湊川店がOPENしました。ぜひお越しください。
応援よろしくお願いします。
Posted by 松田安正 at 06:57│Comments(0)
│情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。